洞海湾

bergk2006-01-16

昨晩、テレビで我が故郷、北九州の公害とそこからの復活の歴史をやっていました。魚も住めない「死の海」だったことは聞かされていましたが、映像を見て初めて実感しました。それと同時に、環境の激変ぷりと、自然の回復力の速さに驚かされました。というのも、僕の聞いた話と実体験を総合すると次のようになるからです。

1. 祖母・祖父の話:さいころ洞海湾(当時は洞海)で海水浴していた。砂浜が続くキレイな海。

2. 父母の話:メチャ汚い「死の海」「七色の煙」洗濯物にススがつく。貯木場として最適(生物がいないから)。 ※だだし「七色の煙」はいまだに北九州市民にとって良いイメージが残る。

3-1. 自分の体験:小学生のころ、友達が海に落ちて油まみれ。工場のオヤジが怖い。魚釣りにいったが、魚のエラに寄生虫がいてタジロイダ。少しキレイになったらしいが、汚いイメージは変わらず。

3-2. 実家を離れてから聞いた話:洞海湾クルマエビが獲れるけど、イメージが悪いので「玄海産」と書いてあるらしい。洞海湾沿いにマンションができ、シーサイドマンションとして結構な人気らしい。

つまり、わずか3代で「キレイ→汚い→キレイ」となったのです。何がスゴイって、自然がスゴイだけなんですが、これは今からでも悔い改めれば、自然はまだまだ応えてくれるのでは?という希望を持たせてくれます。

スノーシュー

3連休の日曜日、日帰りでスノーシューへ行ってきました。スノーシューとは日本語で言えば「カンジキ」。それをつけてガシガシ(ダラダラ?)雪原を駆けようというものです。
場所は、滋賀県マキノ町在原。茅葺屋根が多く残る村として有名な村です。日本の原風景を求めてやってくる人も。また、ここは平家の落人伝説があり、歌人在原業平の墓もある、歴史好きには堪らない場所です。司馬遼太郎もお気に入りだったらしい。

ここへは昨年もスノーシューへ来たのですが、今年は昨年の倍以上の積雪量。茅葺屋根の家も、ほとんど雪に埋まっていました。村内を少し散策した後、いざ雪原へ。しかし、あまりの雪の多さに、出発後約100メートルで満足。「ここで良くね」の一言で到着。そこを基点に少し散歩して、ご飯食べて満足してしまいました。

乾杯は、ビールを雪に埋めてキンキンに冷やして(どM)。またテキーラを飲みまくったため、かなり酔っぱらいました。ほろ酔い気分で雪原にたたずむと、ありもしない妄想が頭をよぎります。

詳細は、写真(以下)でお楽しみください。
http://www.imagegateway.net/a?i=plokaZdCLq

新年のご挨拶

遅れましたが、新年あけましておめでとうございます

年末、再び北海道に一週間ほど滞在。愛知県に戻りバタバタしたまま、年末帰省。昨日、愛知県へ戻ってきました。我が故郷の北九州は、ここ数年でトヨタ関連会社が進出。多少はその効果が出つつあるようでした。かつての「そごう」だった空きビルは「伊勢丹」になってました。今年は、より景気が良くなることを期待したいです。みなさま本年もどうぞよろしくお願いいたします。

bergk

mixi

今年の夏くらいから細々と、巷で流行ってるmixiをやっています。ず〜と放置状態でしたが、ここ3ヶ月で急成長してしまいました。結果、YAMA_LOGが手薄に(ごめんなさい)。基本的に、YAMA_LOGと同じことを書いています。スタンスとしては、yama_logメインで、よりプライベートなことはmixiで書きます(いちおう制限がかかっているので)。mixi登録済みの方は、yamaで探してください(すぐ見つかると思う)。mixi未加入&興味ある方で知り合いの方はメールください、招待メール送ります。コメントは、できるだけ、こちらへいただけると嬉しいです。

お題バトン

id:kobayasi君からお題バトンなるものを回していただきました。ここ最近、サボリ気味なのでやってみます。お題は小説。

Q1.パソコンまたは本棚に入っている『小説』は?

パソコンで小説読めることを今知りました。ケータイ小説とかいうヤツも?文庫本の棚でザッと目に付いた小説。

『ワイルド・スワン』『セロ弾きのゴージュ』『永遠なる序章』『落日燃ゆ』『おろしや国酔夢譚』『白い牙』『カラマーゾフの兄弟(三)』『どすこい』『嘘つきアーニャの真っ赤な真実』(小説?)など。古いのしかないな〜。『阿修羅ガール』読みましたが行方不明。文庫じゃないけど『静かな大地』(池澤夏樹)は結構面白かったです。

Q2.今妄想している『小説』は?
妄想してませんでした。ロシア経由で千島列島へ入り、紀行文を書いてみたい。っていうか千島行きたい!

Q3.最初に出会った『小説』は?
文庫本と限定すれば、北杜夫『船乗りクプクプの冒険』。小学生のとき、素直にオモシロと思いました。

Q4.特別な思い入れのある『小説』は?エッセイや研究書ならあるけど、小説は難しい。前にも書いた、中上作品と『海底2万マイル』?

今週末から、また北海道へ行ってきます。

どこかマンガ

姉歯建築士は、しりあがり寿に似てる。小嶋社長は「ナニワ金融道」に出てた?この事件に関わる一連の人々は、なぜか「ナニワ金融道」的テイストを感じさせる。テレビはその場限りで「いけませんね〜、いけませんね〜」、これまたマンガっぽい。

ナニワ金融道(1) (講談社漫画文庫)

ナニワ金融道(1) (講談社漫画文庫)